一般社団法人 みえ円満相続支援センター

一般社団法人 みえ円満相続支援センター

「わかりやすくスムーズに」
相続に必要な手続き・対策を私たちがまとめてサポートします。

みえ円満相続支援センター

みえ円満相続支援センター

代表 脇田研二【プロフィール詳細】

「相続」は、誰の身にも起こるからこそ、トラブルを回避し、みんなが幸せになれる相続対策が必要です。


相続に関する手続きは多岐にわたる上、その中でも必要な手続きはそれぞれの状況で異なるため、多くの方にとってはよくわからず不安に感じるものです。

私たちは、そうしたどこに何を相談したらいいかもわからずに、戸惑い、悩んでいる方たちをサポートしようと「みえ円満相続支援センター」を設立しました。


いつか訪れる「その日」に慌てないために、そして、遺された家族がいつまでも仲良く幸せでいられるように、元気なうちに準備できることから始めるお手伝いを重視しています。


「相続」が「争族」になることを防ぐために必要なのは、「正しい知識」と「人をいたわる感謝の心」。

生前の準備・相続対策について、真にお客さまのお役に立つプランをご提案いたします。




一般社団法人 みえ円満相続支援センター
一般社団法人 日本相続知財センター®三重支部

代表 脇田研二

日本相続知財センター®三重 私たちの強み

日本相続知財センター®三重 私たちの強み

「相続」は、誰にでも起こるもの。そして、多くの方にとって、何をどうしたらいいのかまるでわからないものでもあります。
私たち「みえ円満相続支援センター」は、相続に関するあらゆる相談の窓口となって、必要に応じた専門家チームをコーディネートし、お客さまをサポートいたします。
わかりやすく、スムーズな対応で、生前の準備・相続対策から相続手続きまで、すべてまとめてお任せいただくことができます。

説明に専門用語は使いません。
だから、誰にでもわかりやすく納得いただけます。


「相続」は誰の身にも起こることですから、相続人の年齢や状況などはさまざまです。

しかも、相続に関しての解説や手続きなどでは、専門用語や日常生活ではなじみのない表現が使われるため、一般的にはなかなか理解しにくいものです。

そこで、当センターが取り組んでいるのが、専門用語を使わず誰にでもわかりやすい説明・相談です。
このわかりやすさを追求した取り組みが、全国で多くの方たちに支持されています。わかりやすい説明から相談、アドバイスを行い、お一人おひとりに納得していただいた上で具体的なサポートを進めていくことが、お客さまからの信頼につながっています。 

すべてのご相談窓口を一本化。
だから、手間も時間もかからずスムーズ。


「相続」は誰にでも起こることでありながら、一生にそう何度も経験することではありません。そのため、「どんな手続きが必要なのか」「何をいつまでにしたらいいのか」「どこに相談すればいいのか」…と、わからないことばかりで心配も不安も募ってしまいがちです。

そうした相続に関するあらゆる心配や不安の相談に応じるのが、当センターの役割です。
お客さまがどんな状況にあるのかを担当の相談員が丁寧にお聞きし、必要な手続きやそのために最適な専門家をコーディネートしていきます。
当センターが窓口となって、相続手続きの各プロセスに応じて税理士・弁護士・司法書士・社会保険労務士・行政書士、さらには土地家屋調査士や不動産鑑定士などの専門家とお客さまをおつなぎします。
この徹底したワンストップサービスによって、わずらわしい手続きをスムーズに進行し、お客さまに安心してお任せいただけるサポートを実現しています。

相続の「準備」を重視。
だから、トラブルを防いでみんなが幸せに。


「相続」が、発生している方への対応はもちろん、相続に関する生前の準備・対策のサポートについても、当センターは重視しています。
「家族の仲がいいから大丈夫」「争うほどの財産もないから関係ない」と思っている方も多いかもしれませんが、相続によるトラブルは意外に身近です。
例えば、自宅などの不動産は簡単に分けることができないためトラブルに発展するケースがあり、血のつながった家族だからこそ不用意な言葉が争いのもとになることもあります。

そうしたトラブルを回避し、相続を受ける立場の人・遺された家族が仲良く幸せでいられるように、元気なうちに準備できることから始めておくと、円満に相続を迎えることができます。当センターは、相続人の間で争いが起こらないための「心の対策」と、節税・納税としての「お金の対策」の両面からのアドバイスを行い、お客さまの思いを伝える「準備」のお手伝いに力を入れています。


無料相談のご予約 カレンダーから24時間予約受付中!

私たちについて

私たちについて

一般社団法人 みえ円満相続支援センター

一般社団法人 日本相続知財センター®